【世界初!!】ダイビングアトラクションと海中美術館がオープン!
ロケーション
ニュース
アトラクション
SDGs
ゴールドコーストの2.5km沖に、世界初のダイビングアトラクションが6月にオープンすることになりました!
クイーンズランド州では、既にタウンズビル沖に海中美術館もオープンしており、どちらともおすすめの観光スポットであるだけではなく、海洋生物の新たなすみかにもなり、時が経って変化していくことで成長していく場所となっています!
【世界初!!】浮きリーフのダイビングアトラクション@ゴールドコースト
オーストラリアにはグレートバリアリーフを始め、多くのダイビングスポットがありますが、その多くはボートに揺られて数時間。大きな波を乗り越えて船酔いすることもしばしば(涙)。やっとリーフに到着してダイビングを楽しめる時間自体もあまり充分とは言えない、という声もあったりします。
ですが!
今回新しくオープンすることになったのは、ゴールドコーストからたったの2.5km。
近場でダイビングを楽しめる新しいスポットとしして、注目されています!
なんといっても新しい点は、海底に重りをつけた状態で、人工リーフを浮かしていること。海底から16−20m上に8つの人工リーフを設置することで、様々な海洋生物の住みかを創ることができ、かつ、ダイビングもしやすい安定した位置になっていることです。
ゴールドコーストの自然との調和を第一に考えてデザインされ、浮きリーフも時間が経てば立つほど、海の生態系に馴染んでいくようになっています。
これで、手軽にダイビングも楽しむことができ、ゴールドコーストの美しいビーチや山側にある世界遺産の森と一緒に、海の生態系に触れることもできますね!
グレートバリアリーフの海中美術館「MOUA」
クイーンズランド州北部のタウンズビルにある、グレートバリアリーフの海中美術館「MOUA」は、世界的に有名な海中彫刻家ジェイソン・デケアレス・テイラー氏の作品が設置され、サンゴ礁の保護と再生、教育そして地元コミュニティとの繋がりを目指して創られた施設です。
シュノーケルやダイビングをしながら海の中のアート作品をが見られるだけではなく、海洋生物の新たなすみかでもあり、そして、海水の塩分濃度、pH、酸素レベルが常に監視され、サンゴの成長も海中カメラで撮影されているなど、海洋研究の場でもあります。
同時に、失われつつあるサンゴ礁の実態や、地球温暖化について見に来る人々に提起している。科学者、学生、観光客、誰でも、ここでグレートバリアリーフとその神秘について学ぶことが出来るようになります。
4つの展示物があり、そのうち2つは既に公開されています。
①「オーシャン・サイレン」
作品の中で唯一海上にある「オーシャン・サイレン」は、この地域の先住民族の少女をモデルにした彫像。タウンズビルの海沿いにあるザ・ストランドと呼ばれる場所の近くに設置されていて、その桟橋から見られるようになっています。
観測される海水温度によってその色が変わるようになっており、ソーラー発電で色々な色に点灯するこの彫像は、地球上の上昇し続ける海水温について改めて気づかせてくれる作品でもあります。
②コーラル・グリーンハウス
こちらは80km沖合のジョン・ブルーワー・リーフにある館内最大の建造物で、テイラー氏が初めて手掛けたサンゴ礁の保護と修復の重要性を訴えた作品。
9メートルのステンレス製のビニールハウスを模した作品は、海の底流を分散させるように設計されており、サンゴの環境を守りながら、自然とアートの調和を目指す。
サンゴの守り人として、海洋科学の学生がモデルとなった20体の像などが設置され、鉢を植える人や顕微鏡を覗き込む研究者、海底を掃除する人などの像が展示されている。いずれはここがサンゴ礁と共に新たな海洋生物の生息エリアとなり、時を経ることによって自然と調和していくことになります。
③パーム島 ④マグネティック島
3つ目と4つ目の展示は、ステージ2として、タウンズビルの北65キロにあるパーム島とマグネティック島に予定されています。
パーム島は、透き通るようにきれいな海水、手付かずの砂浜、自然のままのサンゴ礁で知られていおり、パーム島にまつわる文化的なストーリーや、大地と海とのつながりを表す作品を通して、ここの自然の美しさと調和を大切にし、2021年末までにはパーム島に作品が設置される予定。
そして、タウンズビルの沖合8キロにあるマグネティック島でも、2021年12月までの完成が見込まれています。このプロジェクトが、人々の環境への意識を高めるとともに「エコツーリズム」という新しい旅行スタイルとして世界に広がっていくことを目指しています。
参照:Gold Coast City Council, Gold Coast Dive Attraction, Tourism & Events Queensland,MOUA
映像がこちら
オーストラリア、ニュージーランドでのリモート撮影をご検討されている制作会社の方へ
日本の皆様にとってはまだいつでも来てください!とは言えない状況なのですが、、、
現時点ではまだ簡単に入国が出来るわけではなく、規制がある状況ではありますが、撮影事情としては活発に動いています。もともと、オーストラリアは固有の動植物の保護や環境維持のため、検疫措置は非常に厳しいです。ですが、裏を返せば、そんなオーストラリアで撮影できる、ということは安全と意味でもあります。適切な手配、対応、許可申請を進めればロケは気持ちよく出来ます!
こんな時だからこそ!のリモート撮影です!!
日本から中継でのディレクションロケ、構成に添ってこちらだけでのロケなど、柔軟にご対応します。
普段の生活でも気疲れが多い今だからこそ、海外の気持ちのいい画は重宝されるのかとも思います!
少しでもお手伝い出来ることがあれば、お気軽に弊社は東京オフィス(03-5437-5546)・嶋田までご連絡下さい。
東京で直接お会いして打ち合わせが可能です!
嶋田祐(Yu Shimada)
東京オフィスマネージャー
03-5437-5546