世界ナゼそこに?日本人/世界に「あの日本食」を広める日本人2時間SP

scroll

世界ナゼそこに?日本人/世界に「あの日本食」を広める日本人2時間SP

【テレビ東京】世界ナゼそこに?日本人/世界に「あの日本食」を広める日本人2時間SPの撮影コーディネートをさせて頂きました。
世界で活躍する知られざる日本人を取材、紹介し、ナゼそこで働くのか?、ナゼそこに住み続けるのか?という理由を波瀾万丈な人生ドラマとともに紐解いていく番組。
今回はオーストラリア・ケアンズで『どら焼き』を広めようとしている日本人男性を取材しました。
nazesoko1_F nazesoko2_F nazesoko3_F

《コーディネートポイント1》入念な撮影許可申請やロケ後のリサーチ
番組上、取材対象者に密着するので、彼らが訪れる可能性のある場所は全て撮影許可を取る必要がありました。その為、取材対象者から話しを細かく聞かせてもらい、ロケで行く可能性のある場所は全て撮影許可を取得しました。
実際に和菓子を実演販売しているショッピングセンター、和菓子を置いているお店、買い物に行くマーケットやスーパーマーケットなどなど、幅広く撮影許可を取得し、現場でいかなる状況になっても対応出来る様に万全の体制でロケにのぞみました。
また、ロケ後も番組で取り上げる内容に関しての法律的な部分については間違いのない内容であることも入念にリサーチしました。

《コーディネートポイント2》現場での臨機応変な対応
今回ロケ期間が長かったこともあり、現場での追加リクエストが多数上がりました。
現場からの要請をオフィススタッフが対応することはもちろんですが、担当コーディネーターが現場で出来ることはリサーチから撮影許可など全て行います。
今回も現場で臨機応変に対応することが出来たと思います。

《コーディネートポイント3》体力!!
はい。撮影コーディネーターは基本的に体力が必要です!
今回も山の中のトレッキングシーンを撮影したのですが、先回りして撮影を行う為に、山の急な坂道を何度もダッシュしました。
(ちなみに今回の担当コーディネーターは探検部に所属していたので、それが役に立ったとか・笑)
ただ、機材を持つカメラマンの方はコーディネーターよりももっと体力的に大変だったはずです。
それにも関わらず猛烈ダッシュ!さすがカメラマンは気合いが違います。
コーディネーターは日々体力つけていくことがホントに重要です。


【オーストラリア、ニュージーランドで撮影をご検討の制作会社の方へ】
今回のケースの様に、現場撮影が終わってからも撮影内容の法律上の確認など、放送・リリースがされるまでコーディネーターの仕事は続くことがよくあります。
撮影前のリサーチ同様に、撮影後に必要とされる内容の最終確認の対応も心がけております。
東京スタッフと直接会って打ち合わせをすることも可能ですので、お気軽に弊社東京オフィス・嶋田までご連絡下さい。
SHIMADA